学校法人日本医科大学
日本医科大学 脳神経外科学教室 Nippon Medical School Department of Neurological Surgery
教室員活動
樋口
樋口先生の講演のお知らせ ー脳腫瘍に関連したてんかん管理ー
梅岡
三叉神経痛に関するご講演のお知らせ
石坂
石坂講師の小児低侵襲手術の取り組みが英文論文に採択
金教授の腰背部痛の研究治療の英文論文が Eur Spine J (IF: 3.13)に掲載
小菊
教室同門の小菊実先生が横浜市緑区鴨居に新規開業
能中
大学院生 能中陽平先生の 中大脳動脈乖解離に関する論文が Neurosurgical Review (IF 3.04) に掲載されました。
井手口
井手口 講師 の論文が NMC に掲載されました。
村井
村井教授が脳ドック学会講習会で脳動脈瘤を担当しました。
亦野
亦野講師がイタリアで講演を行いました。
森田
脳神経外科部長 森田明夫がNHK BS に出演します。
森田
森田明夫大学院教授編集の脳神経外科『特集 一生使える頭蓋底外科の知と技』が出版されました。
村井
村井准教授が脳ドック学会で未破裂脳動脈瘤の教育講演を行いました。
森本
森本病院講師がNHK『今日の健康』に出演
亦野
France, ParisのLariboisière病院から亦野先生が千駄木付属病院へ。
村井
RNF213遺伝子変異の先天性血管形成不全の関与について Nature publishing group のScientific Report 誌( IF 4.4) に掲載
亦野
フランス臨床留学中の亦野助教がスイスで講演を行いました。
村井
米国 Neurosurgery 誌 (IF 4.8) にもやもや病や治療困難な脳動脈瘤に用いられる微小血管吻合術の 4D flow MRI解析に関する論文が掲載
森田
森田がセカンドオーサーの論文がStroke誌に掲載されました くも膜下出血突然発症例と経過観察中に破裂した例の比較です
森田
森田 co-authorの論文がJAMA Neurology誌に掲載されました:拡大する未破裂脳動脈瘤は危険です
森田
村井先生の論文がGeneに掲載されました 内頸動脈瘤にはモヤモヤ病疾患関連遺伝子RNF213の変異が関与している可能性があります
1 2 3
instagram
facebook
yutube